マコモ湯構文とは?
「マコモ構文」とは、2024年12月にInstagramで投稿された動画をきっかけに広がった文章のテンプレートのことです。
「○年間○○していません!」という驚きの告白から始まり、「○○って知ってますか?」と続く独特のフォーマットが特徴です。
マコモ湯構文のテンプレート
マコモ構文の基本フレーズは以下の通りです。
うちの○○…
一年半、○○してません!
○○って知ってますか?
この基本フレーズにもっともらしい理由をつけたりつけなかったりして文章を完成させます。
マコモ湯構文のコピペ集
私、1年半運動してません!
— 布教隊 / きょっきょん (@fukyotai) March 18, 2025
運動不足って知ってますか?
ここで「むしろ体を動かさないことで省エネ効果抜群!」と続けばさらに笑えそうです(笑)
うちの絵筆…
— ででみ (@Dedeyanium) January 5, 2025
1年半、掃除してません!
マコモ筆って知ってますか?
マコモ筆は筆についた油を発酵させた画用筆で
画面に使うと発酵の力で乾燥を早めてくれるから、筆を洗わなくて良いんです!
逆に…洗わない方が毛束がまとまっていくから、デッサンや細密にも良いと言われてて
芸大二次にも抜群!
「筆についた油を発酵」という説明に芸術的センスを感じますね♪
実習室の奥から「これぞ真のアンティーク筆!」と取り出す先輩の姿が目に浮かびます(笑)
実は私、13年間 仕事してません!
— まっくす (@Iwannabethemax) February 25, 2025
ニートって知ってますか?
ニートは厚生労働省にもしっかりと定義されている働いてない若者を意味する用語なんです!
厚生労働省によると15〜34歳のことを言うらしいのです!
そう、私はいつの間にかニートを卒業してました!
脱ニート!!万歳!🙌
厚労省の定義を盾に「ニート卒業おめでとう!」と祝福できる(?)珍しいケース。
「歳だけで卒業してしまうニート」という攻めの開き直りに感服。
マコモ湯構文の元ネタ
マコモ構文の元ネタは、あるインフルエンサーの女性が2024年12月にInstagramに投稿した動画です。
彼女は「うちのお風呂、1年半お湯替えていません。マコモ湯って知ってますか?」と語り、真っ黒なお風呂の映像を公開しました。
その時の全文は以下の通りでした。
うちのお風呂…
一年半、お湯替えてません
マコモ湯って知ってますか?
マコモ湯は…植物の『マコモ』を発酵させた入浴剤で
お湯に入れると発酵の力で雑菌を抑えてくれるから
お湯を替えなくていい
逆に…替えない方がお湯の質が良くなっていくから
アトピーや肌荒れにも良いと言われてて
デトックス効果も抜群!
経済的だしエコだし
何より体に優しいマコモ湯!
みんなも試してみてね!
この投稿のインパクトたるや絶大で、瞬く間にSNS上で話題に。
パロディ投稿が次々と生まれ、「マコモ構文」というテンプレートが確立されていったのです。
ちなみに筆者はマコモ湯の効果については存じませんので、試す方は自己責任でお願いします。
マコモ構文の魅力は「え、そうなの?」と一瞬信じかけてしまう説得力と、「いやいや、さすがにそれはないでしょ」と突っ込んでしまうギャップにあります。
あなたもぜひ、このギャップを活かしたマコモ構文で、SNSの友人たちの心を掴んでみてはいかがでしょうか?